-
-
私的録音録画補償金管理協会(sarah)が、ブルーレイ機器・媒体の補償金額を発表。機器は1台182円、記録媒体は基準価格の1%。
補償金対象はBDレコーダーと録画用ブルーレイディスク(BD-R/RE)。データ用BDやDVD、HDD、USBメモリは対象外。
2025年4月1日から徴収開始予定。出荷済みの機器は対象外となる。
-
-
-
株式会社Nucoの2024年Advent Calendar第25日目の記事では、エンジニア向けの生産性を向上させる多様なチートシートを紹介。
生成AI、機械学習、プログラミング言語、フレームワーク、開発ツールなど、幅広い分野のチートシートを集約。
エンジニアの仕事を支援する役立つリソースやツールが豊富に紹介され、学習や実務で活用可能。
-
-
-
2024年12月27日から「Nintendo Switch 新春セール」を実施、最大60%オフ。
対象ソフトには『ゼルダの伝説』『Nintendo Switch Sports』など、オンラインプレイ対応タイトルもあり。
microSDカードやNintendo Switch Onlineの割引キャンペーンも実施中。
-
-
-
RealWorld 業務 Rust: 実務でRustを使用する際の開発環境やコーディングのヒント、トラブルシューティングについて述べた記事。
開発環境: 高性能ビルドマシン、Docker、sccacheなどのツールを活用し、ビルド時間の短縮やストレージ容量の最適化を推奨。
コーディングの注意点: コードは他の人が読めるようにシンプルで平易に保ち、複雑な抽象化やマクロ、traitの過剰使用を避けるべき。
-
-
-
シェルスクリプトの終了処理を確実に行うためのPOSIX準拠のテンプレートコードを紹介。
シェルによる動作の違いに対応し、終了処理を確実に実行するために自分自身にシグナルを再送信する方法を提案。
シェルスクリプトの移植性向上のため、シグナル名を使用し、シグナル番号やXSI拡張機能を避けることを推奨。
-
-
-
新著『センスの良いSQLを書く技術』: SQLの技術だけでなく、データベースに対する思想や理論を探るエッセイ風の書籍。
内容: SQLの基礎や論理、進化論、新技術(NewSQLや生成AIなど)を扱い、エンジニアの思考や仕事術も含まれる。
対象読者: データベースに関わるエンジニアを中心に、SQLやDBの思想に興味がある人々向け。
-
-
-
ASUS製PCで「メリークリスマス」表示: 12月25日にASUS製PCでクリスマスを祝うリースが画面に現れ、ユーザーがマルウェア感染を疑う事態に。
原因は「Armoury Crate」ユーティリティ: Christmas.exeが起動したことが原因で、意図的な「イースターエッグ」であることが判明。
他のイベントも表示可能: 同様のフォルダに新年やバレンタイン、ハロウィンなどのイベント用ファイルがあり、表示をオフにする設定も可能。
-
-
-
Portspoofは、すべてのTCPポートを常に「開いている」フリをして、攻撃者のポートスキャンを無効化するセキュリティツール。
ダイナミックなサービスシグネチャを使用し、偽のサービスバナーを生成して、攻撃者が実際のポートとサービスを特定するのを困難にする。
軽量でポータブル、ユーザースペースで動作し、攻撃者の情報収集を遅延させるため、ファイアウォールやセキュリティシステムに追加可能。
-
-
-
三菱UFJ銀行のインターネットバンキングが障害発生、スマホやPCで利用困難に。
原因は外部からのサイバー攻撃、大量データ送信による影響とされる。
個人向けサービスは復旧作業中、顧客情報流出の報告なし。法人向けは復旧済み。
-
-
-
2025年1月27日発売予定の書籍『ゲームで学ぶPython! Pyxelではじめるレトロゲームプログラミング』は、Pyxelを使ってPythonを学び、ゲーム制作を楽しむ内容。
初心者でも安心して学べるよう、基礎から応用までステップバイステップで解説。
豪華なスタッフとサンプルゲーム付きで、視覚的に理解できるプログラミング学習が可能。
-
-
-
Zenn主催のオンラインハッカソンでは、「生成AI」をテーマに、Google CloudのAIツールを活用したプロジェクトを募集。
初心者でも参加可能で、豪華賞品やGoogle Cloudクーポン300ドル分が提供される。
参加者は、ハンズオンイベントやチームビルディングの機会を得られ、最優秀賞には50万円の賞金が贈られる。
-
-
-
JALは12月26日に発生したサイバー攻撃の影響で発生したシステム障害を復旧し、航空券の販売を再開。
攻撃はDDoSによるもので、顧客データの流出やウイルス被害は確認されていない。
国内線の空席待ちサービスは依然停止中で、遅延便が多発しているため、最新情報の確認が推奨されている。
-
-
-
Rails 8アプリを開発する際は、依存関係を最小限に抑え、シンプルなバニラアプリを推奨。
Hotwireやサーバーサイドレンダリングを活用し、モバイルアプリはHotwire Nativeで効率化。
PWA対応や標準のテスト、デプロイツールを使用し、将来のアップグレードや生産性向上を重視。
-
-
-
コンテキスト・ジェネリック・プログラミング (CGP): Rust の新しいプログラミングパラダイムで、型安全かつモジュール化されたコンポーネントの実装と組み合わせを、トレイトを通じて実現します。
主な特徴: 型安全なコンポジション、ゼロコストの抽象化、no-std 環境への対応、重複するトレイト実装や動的ディスパッチの問題解決を提供します。
これを始めるには、Context-Generic Programming Patternsの書籍を読み、実際のプロジェクト(例: Hermes SDK)を学びながら、議論やドキュメント作成に貢献しましょう。
-
-
-
Ghosttyは高速で多機能、ネイティブな端末エミュレータで、速度、機能、UIの全てを兼ね備えたソフトウェア。
クロスプラットフォーム対応で、macOSではSwiftUIとMetalを利用、LinuxではGTKを使用したネイティブな体験を提供。
目指しているのは、標準準拠、競争力のある性能、多彩なウィンドウ機能を備えた端末エミュレータの実現。
-
-
-
マウスコンピューターが2025年1月1日から初売りセール、ゲーミングPCやクリエイター向けPCが登場。
対象PCは数量限定で、例としてIntel Core i7とGeForce RTX 4070 Ti SUPERを搭載したモデル。
Logicoolのゲーミングデバイス福袋も販売、3タイプのセット(2万6800円〜4万4800円)あり。
-
-
-
2024年のTogetterで話題になったまとめ30本を厳選した「2024年傑作トゥギャッターまとめ30」を公開。
2024年でTogetterは15周年。
-
About
「topickapp」は、個人運営の趣味と実益を兼ねたニュースサイトです。
インターネットに公開されているIT技術系のニュースを始めとして、セール情報、おもしろ情報、海外ニュースなども扱っています。
できるだけ毎日更新して、コンテンツを増やしていきます。
よろしくお願いいたします!
サイト管理人より